蘭越町社会福祉協議会お知らせ
蘭越町高齢者事業団員しめ飾りづくりを実施 更新日:2018.12.13

平成30年12月13日
会員15名 蘭越町ふれあいプラザ21
平成30年福祉団体町政懇談会終了 更新日:2018.12.11

12月11日午前10時~11時
蘭越町ふれあいプラザ21会場
福祉団体より22名が出席し町の状況について担当課より説明がありました。
鮎川のゴミ処理施設、受動喫煙、統合診療所について質問がありました。
蘭越町老人クラブ交流会が終了 更新日:2018.12. 7

12月4日(火)山村開発センターに老人クラブ会員、ボランティア、来賓140名の出席があり
7地区単位クラブの交流会、芸能発表、佐藤管理栄養士の講話などで盛り上がりました。
妖怪ウオッチ組立式募金箱開封 更新日:2018.11.13

11月13日9時30分より2時間社協、共募、一般町民10名の協力により募金箱を開封しました。募金箱1376箱、募金額は419,628円(前年度より6,773円)となりました。なお、金種別では10円(125,650円)100円(91,100円)1円(88,798円)が多くなっております。4月から10月までの6ケ月間の町民皆様のご協力に感謝申し上げます。
第14回らんこし福祉祭り盛大に終了 更新日:2018.10.24

10月23日 山村開発センター 町民約170名出席
金町長より祝辞 富樫議長より祝辞 感謝状2団体 昆布給食ボランティアの会・つぼみ会 社協永年表彰 外山評議員 講義は脳活塾について シーズネット 柿沼先生