蘭越町社会福祉協議会お知らせ

第15回蘭越町グラウンド・ゴルフ春季交歓大会 ご報告 更新日:2021.6.18

6月16日(水)、総合運動公園野球場にて、第15回蘭越町グラウンド・ゴルフ春季交歓大会が開催され、16名様にご参加頂きました。

皆様に安心・安全に競技を楽しんでいただくため、新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用と手指消毒、さらには体温測定を行いながら進められました

R3 GG春 (2).jpg

前半16ホール後半16ホールの計32ホールの合計打数でスコアを競い、優勝は板谷 登美男さん、準優勝は大下 正信さん、3位は脇山 悦子さんとなりました。

優勝された板谷さんはなんと、1月に開催された冬季交歓大会に続いての2大会連続優勝を成し遂げました!お見事です!

(写真は優勝された板谷 登美男さん)

GG板谷 (3).jpg

参加された選手の皆さんお疲れさまでした。

そして、大会を開催するにあたりご協力いただいた方々に心から感謝

申し上げます。ありがとうございました!

各種サービスのお知らせ 更新日:2021.5. 7

◎お弁当配食サービス

◎買い物支援サービス

◎医療情報キット作成支援

◎マイナンバーカード用の顔写真撮影サービス

資料はこちら.pdf

紙製募金箱作成ボランティア協力 更新日:2021.3.12

今年度は、蘭越小学校6年生の児童21名の協力で1,000個を作成していただき、本日贈呈となりました。

IMG_0074.jpg

IMG_0081.jpg

代表2名より一生懸命作成しましたので役立ててくださいというお言葉をいただき、金子社協副会長へ手渡され、贈呈後には金子副会長よりお礼と残り少ない小学校生活へ激励の言葉が述べられました。

例年、母子寡婦会で2,000個を作成協力いただいておりますが、今年度は初めて小学生にも協力いただきました。

2月15日より、家庭科の時間や卒業制作の合間の時間で作成をしてくれていたようです。

母子寡婦会も3月9日に作成作業が終わり、4月15日に行政協力員さんを通じて各ご家庭へお配りする予定となっておりますので、今年も赤い羽根募金運動へのご協力をお願いいたします。

第22回老人クラブスポーツ交流会 ご報告 更新日:2021.2.25

2月24日水曜日、蘭越町総合体育館にて、第22回老人クラブスポーツ交流会室内グラウンド・ゴルフ大会が23名の参加により開催されました。

IMG-0857.jpg

例年ですと12ホールを周りますが、今年はコロナ禍での開催ということもあり、感染症予防の観点から、時間短縮のため8ホールに変更し合計打数を競い合いました。

GG交流224.jpg

一打を競う熱戦が繰り広げられ、
結果は次のとおりとなりました。

【個人戦】

〈男性の部〉         

優 勝

準優勝

3 位

森  比呂見

谷内 宏

栗本 猛

〈女性の部〉

 優 勝 板谷 セツ子

 準優勝 天水 洋子

 3 位 笠井 静江

【団体戦】

 優 勝 蘭越長生クラブ

 準優勝 三和稲寿会

IMG-0878.jpg

今大会に参加してくださった選手の皆さんお疲れ様でした。

そして、大会を開催するにあたりご尽力いただいた方々に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました!

 

蘭越高校生除雪ボランティア活動 ご報告 更新日:2021.2. 9

2月8日(月)、蘭越高校の生徒が町内の1人暮らしのお年寄りの住宅3軒を訪れ、ボランティアで除雪作業を行いました。

高校生除雪1.jpg

今年は1年生と2年生合わせて18名の生徒が参加し、3グループに分かれ3軒の除雪作業を実施しました。

今年は、昨年に比べて積雪が多く、重く硬い雪に苦戦しながらも若さ溢れるパワーで頑張ってくれました。

高校生除雪3.jpg

家に住む女性は「年を取って段々身体も言うことを聞かなくなってきた中でこうして生徒の皆さんに雪かきしてもらって本当にありがたい」と、生徒の皆さんの頑張りに感謝しきりでした。

蘭越高校の皆さん、お疲れ様です。ご協力ありがとうございました。